-
社会
16歳少女連れ去った疑いで逮捕
兵庫県警宝塚署は6日、会員制交流サイト(SNS)で知り合った少女(16)を車に乗せ、県内や京都府内を… -
社会
「レオパレス21」二審も勝訴
賃貸アパート大手「レオパレス21」(東京)にアパートを貸す9府県のオーナーら22人が、契約通りに同社… -
政治
LGBT擁護「足立区が滅ぶ」
東京都足立区の白石正輝区議(78)が9月の区議会本会議でLGBTなどの性的少数者に関し「法律で守られ… -
政治
政府、任命拒否へ内部文書
政府は6日、日本学術会議が推薦した会員候補6人の任命を拒否した問題を巡り、首相が学術会議の推薦通りに… -
政治
性の多様性実現は三重県民の責務
性的指向や性自認を第三者に暴露する「アウティング」とカミングアウトの強制を禁じた三重県条例の素案が6… -
社会
コロナでメール3700種送る
神戸市教育委員会が3~8月にかけて、学校や幼稚園計約300施設に対し、新型コロナウイルスの感染防止対… -
社会
足立区議がLGBT擁護に「区が滅ぶ」
-
政治
「堕胎罪を廃止せよ」韓国で女性100人が中絶の合法化を促す共同宣言を発表
9月28日の「国際セーフ・アボーション・デー」(安全で合法的な妊娠中絶のための国際行動の日)を機に、… -
政治
「学術会議で働いたら学士院へ行き、年金250万円もらえる」は誤り。学士院「全くない」と強調
菅義偉首相が日本学術会議が推薦した会員候補105人のうち6人を任命しなかった問題。10月5日の『バイ… -
政治
「脱ハンコ」に取り組む河野太郎大臣、日本年金機構で「押印を廃止する方向との報告受けた」とTwitterで明かす
河野太郎行政改革大臣は10月6日、日本年金機構が一部の例外を除き、押印を一律廃止する方向で検討してい… -
政治
「学術会議で働けば年金250万円」フジテレビ解説委員の発言、番組が訂正。「誤った印象を与えるものに」
フジテレビの平井文夫上席解説委員が同局の番組で、政府の任命拒否をめぐって注目されている日本学術会議に…